こんなお悩み
ありませんか?
- スペースが
足りない - 書類の保管スペースが限界に達している
- 移転が面倒
- オフィス移転を考えているが、紙の山が多すぎて面倒…
- 効率が悪い
- 必要な書類を探すのに時間がかかり、業務効率が悪いと感じる
- リスクが心配
- 火災や災害で大切な書類が失われるリスクがある
このようなご相談・お問い合わせをいただいています。
現在、資料を紙で保存していて書庫に取りにいっています。在宅勤務時にはその資料を見ることが出来ず、仕事が停滞してしまっています。資料を電子化して在宅勤務時にも対応できるようにしたいです。
検索機能などつけられますか。初期コスト、ランニングコストはどれくらいかかりますか。
オフィス移転の為、キャビネットに保管している紙図面の電子化を検討しています。
移転まで時間がないのですが、すぐに引き取りしてもらえますか。納期はどれくらいかかりますか。
スキャニング後の原本の処分は御社で可能ですか。
お電話またはフォームよりお問い合わせください。資料の状態、電子化におけるご希望条件などをヒアリングいたします。訪問してのご相談も対応しております。
お問い合わせ内容や原本状態などの情報を元に、最適な作業・成果物の形式などをご提案します。
提案の内容を元にお見積を提示、ご納得いただければ契約となります。原本を当社へ郵送・お持ち込みください。訪問しお預かりすることも可能です。
お預かりした原本を厳重なセキュリティ下で管理。原本に合わせたスキャナーを用いて、熟練スタッフの手によりスキャニングを行います。
OCR処理で画像上にテキストデータを重ねることで、文書上のテキスト検索が可能になります。
電子化後のデータと原本を照合してスキャン漏れや画像の切れ・折れなどの目視チェックを行います。高い品質を保つため、1ページずつ丁寧に確認、修正致します。
成果物の形式はクラウドサービス、DVD、USBなど様々。ご希望の形式で納品いたします。
電子化後の文書は、ご希望に合わせて返却・保管・破棄にて対応いたします。
当社はISMSやPマークを取得しております。お客様からお預かりした大切な資料は、厳重な管理の下でお取り扱いします。
JQA-IM1931
登録範囲は以下のURLからご確認ください。
https://www.e-higashi.co.jp/privacy4.html
電子化作業を行うオフィスでは、24時間完全オートロックおよびカメラによる監視(録画)体制を徹底。大企業を含む多くのお客様にも選ばれている、厳重なセキュリティです。
全国を網羅した約800社の協力会社ネットワークと組み合わせることで、お客様のご要望に応じた引き取りが可能です。弊社は物流会社としての強みを生かして、キャビネットからの搬出、箱入れ、引き取り、保管、返却までワンストップで行います。